2013/02/21
きっかけは、酒蔵見学バスツアー
2013年3月博多酒販の永江さんが毎年企画している酒蔵見学ツアーに参加した。
場所は、八女市にある高橋酒造 あの繁桝を造っている酒蔵だ。
出来立ての大吟醸「箱入娘 生々」がめっちゃ美味しかったのが印象に残っている。
このツアーを企画した永江さんとの出会いは中小企業家同友会。
同じ支部で頑張った仲間だ!
酒屋さんも最近ではディスカウントの店舗もたくさんあり商売が難しい時代らしく
昔、麦野にあった店舗も今は閉店しているらしいのです。
そこで博多男酒の話が出てきた!ラベルをこちらで制作してOEMで販売できないか?
博多酒販でしか買えない美味しいお酒が販売できないか?
そんな提案をしていると、数日のうちに話がとんとん拍子に決まった。
さすが!行動が早い!「よし!これで行こう!」デザインもすぐに決まった!
私も販売に参加したいのですが、なんせ酒類販売には免許がいるのです。
せいぜいこのチラシをバラまいて、注文が入るように祈って、応援することしかできません。
そこでお願いです。力をおかし下さい。お酒が嫌いな方は、贈り物などにも使えると思います。
この下のチラシの画像を右クリックで保存して印刷し、チラシ配布に協力してもらえませんか?
よろしくお願い致しますm(_ _)m
↓クリックしてちょんまげ!
博多祇園山笠や博多美人、博多の風景などの山笠グッズも販売しています!
http://kiriekobo.com/shop/